【ネタバレ注意!】今後参加する方で事前に内容を知りたくない方はご遠慮ください。※セットリストがあります!
●2025年11月15日(土) 開場 16:00 / 開演 17:00
新潟 上越文化会館 大ホール
倉敷あたりからくじ引きの当選が増えてきたという印象。この日も当選を告げる鐘のチリンチリンという音がひっきりなしに聞こえていました。
開演が少し遅れました。このせいもあって、帰宅組は本編終わりやアンコール中にやむなく退席する方も。
後方に行くにつれ傾斜がある客席。「スキー場みたいですね!」
初めてのお客さんがたっぷりでしたが、皆さん一緒に振りをやってくれて一体感のある公演となりました。
「風に吹かれて」が「SNOW AGAIN」に変更され、冬セトリになりました!
「素敵な誕生日」で怪しいところがあり、歌い終わってからのMCで「ちょっと後半危なかったですけど、セーフってことで。」
ご当地のあれこれ紹介で、のっぺ汁の話をしたのですが、キーボードの佑ちゃんとパーカッションのホーリーはリハが終わってから会館近くの「オーモリラーメン」というラーメン屋さんに行ったそう。「のっぺ汁よりラーメンなの?何ラーメンを食べたの?いいなー。」と突っ込み。
ワイナリーに行って試飲もした森高さん。「ちょっとしか飲んでないですよ。」というものの、なんだかご機嫌で、仕草も可愛かったともっぱらの評判に。カミカミだったり舌足らずなシーンもあって、可愛さたっぷりでした。
グッズ紹介ではサコッシュを一番最初に紹介するという珍しいパターンに。「紐が光るの知ってますか?」という男性の声。「知らなかった~。」とがっくりうなだれる森高さん。「なんでもっと早く言ってくれなかったの!」
アンコールの衣装は青でした。
「夜の煙突」終わり、ほっぺハート(ルダハート)と胸前ハート。ダブルアンコールの後は頭上での大きなハート3連発というご機嫌ぶりでした。
【ネタバレ注意!】今後参加する方で事前に内容を知りたくない方はご遠慮ください。※セットリストがあります!
●2025年11月16日(日) 開場 16:00 / 開演 17:00
富山県高周波文化ホール大ホール公演
「SNOW AGAIN」で大きな雑音が入り、一瞬音が途切れるトラブル。マリアちゃんのギターにもブーンというノイズが乗る事態に。一応解消されて、その後は問題は起きませんでした。
ご当地のあれこれ紹介では新湊をうろちょろ。ご主人の江口さんが映画のロケで1ヶ月ほど滞在したことがあるので、番屋カフェにその時の単発姿のポスターがあるんですが、「私のポスターじゃないですよ。いつも隣にいる方のです。」と表現。
最前列の男性がいきなり立ち上がってプレゼントをステージに差し出してアピール。森高さんが街巡りで行ったお店の品物を受け取ったことがありましたが、まるで関係ない個人的なプレゼントを受け取るのは異例。グッズ紹介用のグッズが入れてある箱の上に置きましたが、中身がよくわからない物なので、途中で畠中さんが回収しました。音のトラブル対応もあってか、いつもは下手側にいる畠中さんが上手袖にいて珍しかった。
セミファイナルということで、前方の5列目までを埋めるDJPのガチ勢(なぜか12列は横一線にDJP)の応援ぶりにご機嫌な森高さん。「雨」の歌い方が感情豊かで気合いが入っていたとの声。目には涙を浮かべていたそうです。
「夜の煙突」終わりで頭上での大きなハート2連発。ダブルアンコールの後は頭上での大きなハートをしながら首を傾げて可愛かったです!!
とにかく物凄い大歓声!そしてこの日も一体感たっぷりの公演となりました。
<セットリスト>
01. NEW SEASON
02. 地味な女
03. 勉強の歌
MC
04.ファイト!!
05.二人は恋人
06.SNOW AGAIN
MC
07. 素敵な誕生日
08. ロックン・オムレツ
MC
09. 渡良瀬橋
10.ライター志望
11.臭いものにはフタをしろ!!
MC
12.風をあつめて
13.気分爽快
14. 17才
15. 私がオバさんになっても
MC(メンバー紹介)
16. OYE COMO VA
MC
17. オーバーヒート・ナイト
18.夜の煙突
MC
19. さよなら私の恋
(アンコール)
20. 雨(ロック・ヴァージョン)
MC
21. この街
(ダブルアンコール)
22.テリヤキ・バーガー
