“Sava Sava”
名古屋国際会議場(白鳥センチュリーホール)
1998.12.3 Thu.
1. 「ユートピア」
2. 「電話」(アルバム・ヴァージョン)
* MC
名古屋に来たのは 1 年ぶり。去年来たよ、という方は ? … すごいいる。初めての方は ? 多いですね。ライブ … 楽しくやりたいな、と。初めての方は不安かもしれませんが、… その時のノリで楽しんでいただければと思います。…後ろの隅々まで届くように歌いたいと思います。
3. 「SWEET CANDY」
4. 「二人は恋人」
5. 「渡良瀬橋」
6. 「海まで5分」(アルバム・ヴァージョン)
* MC
ツアー、もう名古屋と東京だけ。最初は暑かった。今日は寒い … 東京は雪みたい。スノボー行ってきたの ? 御嶽山。皆さんどっちやるの ? スキーやってる人? スノボーやってる人 ? 半々ですね。私も行きたいけど、来年かなぁ …一回名古屋には来た。熊本まで車で帰る時。名古屋で“ひつまぶし”食べて、神戸に泊まって帰ろうと思って。名古屋の街を車でまわった … 最近のお薦めの場所は ?JT ? 水族館 ? ジェティか。たばこと関係あるのかと思った :p他には ? 長島温泉。LINDBERG のマキちゃんの実家に行った時に行きましたよ。皆さんも行くの ? 「行く!」本番前に天むす食べた ..。 おいしいところ知ってる、どこですか ? 内緒 ? じゃぁ言わないでよ。(^^;
ドラムが出てきました。あまりのカッコ良さに失神する人もいるかも知れませんが。
7. 「ザルで水くむ恋心」(Drums)
8. 「ロックンロール県庁所在地」(Drums)
9. 「危険な舗道」(Guitar)
ピック投げました、上手の方に飛んでいったらしい。
* MC
東京は良く行くの ?名古屋までこの間は車で 3 時間ぐらいで。速過ぎ ? でも捕まんなかったよ。(^^; 運転するのが好き … 捕まらないような速度で…(^^; で、東京に来ることがあるんだったら、11/14 から始まっているオランジュリー美術館展に行って … あ、名古屋に来るのか。でも雰囲気が違いますからねぇ。(爆) もし機会があれば。絵に興味は無かったんだけど、やっぱり本物は違うな、と。 …自分の感じとったものを書いてみました。
10.「冷たい月」
11.「たんぽぽの種」
12.「ララ・サンシャイン」
13.「この街」
夜のおかずは何にすっと?→味噌煮込みうどん
稲葉さんのギターパフォーマンスあり。
* MC
天むすは食べた。去年か一昨年、味噌カツ初めて食べたけどおいしかったぁ。小倉トーストってあるの ? メジャー ? 朝から食べる ?モーニング・セットがあるんだ。生クリームもついてる ? …ういろう … いろいろありますね。
場所によっては「名物は」って訊くと「魚です」とか言われて困ることがある。
ここで『明日来る人は ?』って言われて、稲葉さん手を挙げてました。(^^;
この後「あなたは人気者」の振付け指導。
気持ち悪いぐらい揃ってます。腰クネクネ … やりたい、というのも恐いですけど。
14.「流されて」(Keyborads)
15.「あなたは人気者」
16.「私がオバさんになっても」
***アンコール***
17.「SNOW AGAIN」
18.「17才」(カーネーション・ヴァージョン)
♪好きなん~だも~のは両サイドともマイクを向けてくれました。
* MC
今日は寒くて。でも心も身体も温かくなりました …今年のツアーは風邪ひいたり直ったりで。私は冷え症で … とりあえず温かくして。休みになると気が抜けて風邪引いちゃうんです。
この後、バンドメンバ紹介。
Drums:木村万作
Guitar:稲葉政裕
Bass:横山雅史
Keyboards:河野伸
Keyboards:前嶋康明
木村さん:プリズムのドラムの人で。CD も出てますから
稲葉さん:私が“金髪にしようよ !”と言ったらしてくれました、次は緑色とか
横山さん:横山さんも“金髪に”って言ったらしてくれて
河野さん:帽子のツバが肩についちゃうくらい思いっきり深くかぶって、恐い、恐いよ~
前嶋さんは特に無し(^^;
バンド名は『ザ・ユートピア』で変わらず。
この後「気分爽快」の振付け指導。
さっきより簡単です。
19.「気分爽快」
ベスト君出てきました。
最後の B メロ、階段で台上に昇りました。
***ダブルアンコール***
20.「雨」
—————————————————————————-
私は不参加でした。今回はMCでお客さんの方が先につっこんで、森高さんが応えるというパターンが多かったみたいです。
★当サイトのライブレポートは森高MLメンバーの皆さん、Home pageを見て下さっている皆さんからの情報協力を戴いております。感謝、感謝!
