【ネタバレ注意!】今後参加する方で事前に内容を知りたくない方はご遠慮ください。※セットリストがあります!
●2025年10月25日(土) 開場 16:00 / 開演 17:00
岡山・倉敷市民会館
有名な倉敷美観地区は変わらぬ美しさで、美味しい物もたくさんあり、見どころも多く、あちこちに森高ファンの姿が見受けられました。コロナ禍とはまったく違って大賑わいでした。
その美観地区を抜けて5分ほど歩くと倉敷市民会館があります。
前回のコロナ禍では静かに聴かざるを得なくてとても残念な気持ちでしたが、3年8ヶ月ぶりに同じ倉敷市民会での開催。今回はスタンディング&声出しありでのリベンジ公演となりました。
2度歌詞が飛んだり、少し声がかすれていたり、音響がどうもうまく行かずにステージ袖にスタッフさんが数多く見受けられたり、と色々あった公演でした。
前方ブロックは9列目あたりまでにファンクラブのDJP会員多く見受けられ、前回の分まで叫んでいるように感じられる程、大いに盛り上がりました!
2022年にこの会場でコンサートをしたときはコロナ禍で、
たくさんの制限があったため皆さんの声を聞くことができませんでした。
3年経ってやっと聞くことができた皆さんのパワフルな声。力が沸きました!
前回は街歩きができませんでしたが、
今回は倉敷美観地区に行ってきましたよ〜。
川沿いや街並みがとっても素敵でした。
可愛い雑貨や食べ物も多くて色々立ち寄りました!
またゆっくり散策したいです。
すっかり秋の気候になりましたが、心あったまる1日でした。
森高千里インスタグラム:https://www.instagram.com/p/DQOzs_hEib8/?hl=ja&img_index=1
●2025年10月26日(日) 開場 16:00 / 開演 17:00
鳥取・米子コンベンションセンター
開催前日に急遽中止となった前回の米子公演。とても悔しい出来事でした。
倉敷公演以上にこの米子公演はリベンジ色が高かったです。
DJPガチ勢は前方5列くらいまで。参加人数は減りましたが、濃度が増したように感じられました。
日曜日ということもあって、翌日が仕事だとなかなか遠征しづらい鳥取県での開催。
まるでライブハウスでの公演のように感じられ、熱狂的な大声援が飛びました。
前日に続いて、前方席にDJPのガチ勢が集結する座席配置。後方はずらりと初めての方々が埋め尽くしていました。
後方の方々は出だしはなかなか様子が分らず、ごく普通に手拍子をしていました。
熱狂する前方、まるで鑑賞といった雰囲気の後方と客席内に2つの会場があるかのようでした。
それが徐々に一体化!後半では皆さん楽しそうに腕を振ったりしながら楽しんでくださいました。
鳥取でのコンサートは 1998 年の『SAVA SAVA』ツアー以来27年ぶりでした。
本当は2022年に米子でのコンサートが決まっていましたが、
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い開催中止となってしまいました。
あのとき一緒に悔しい思いをした方も今日来てくださっていましたね。
ここに集まってくださった皆さんと、またひとつ大切な思い出ができました。
そして今日は足を伸ばして水木しげるロードに行ってきました!
妖怪たちと戯れてきましたよ〜。
お昼は米子のソウルフード、牛骨ラーメンを食べに行きました!
あっさりしてコクがあるスープと細ちぢれ麺だったのでペロリと食べれちゃいました。めちゃくちゃ美味しかったです。
森高千里インスタグラム:https://www.instagram.com/p/DQRamF1EtER/?hl=ja&img_index=1
<セットリスト>
01. NEW SEASON
02. 地味な女
03. 勉強の歌
MC
04.ファイト!!
05.二人は恋人
06.風に吹かれて
MC
07. 素敵な誕生日
08. ロックン・オムレツ
MC
09. 渡良瀬橋
10.ライター志望
11.臭いものにはフタをしろ!!
MC
12.風をあつめて
13.気分爽快
14. 17才
15. 私がオバさんになっても
MC(メンバー紹介)
16. OYE COMO VA
MC
17. オーバーヒート・ナイト
18.夜の煙突
MC
19. さよなら私の恋
(アンコール)
20. 雨(ロック・ヴァージョン)
MC
21. この街
(ダブルアンコール)
22.テリヤキ・バーガー
