ニューアルバム・“PEACHBERRY”
曲名 |
作詞 |
作曲 |
タイアップ |
| SWEET CANDY(ALBUM VERSION) | 森高千里 |
高橋諭一 |
LAWSON CM |
| マイ・アニバーサリー | 森高千里 |
高橋諭一 |
日本生命 MyアニバーサリーCM |
| おしゃれ風(ふう) | 森高千里 |
森高千里 |
|
| 心頭滅却すれば火もまた涼し | 森高千里 |
高橋諭一 |
|
| Let's Go! | 森高千里 |
伊秩弘将 |
LAWSON CM |
| あなたは人気者 | 森高千里 |
河野 伸 |
|
| 普通の幸せ | 森高千里 |
今井千尋 |
'97夏・東京電力CM バザー家イメージソング |
| 見たとおりよ私 | 森高千里 |
森高千里 |
|
| 星に願いを | 森高千里 |
伊秩弘将 |
|
| 片思い | 森高千里 |
河野 伸 |
|
| Tony Slavin | 森高千里 |
森高千里 |
|
| クラリネット幻想曲(INSTRUMENTAL) |
|
森高千里 |
|
| 銀色の夢 | 森高千里 |
伊秩弘将 |
明治製菓CM |
どうも以前の森高さんの“匂い”が漂う曲名が多い。これは期待できるぞ!!
曲目を見て、いかにも森高さんらしい なあとニンマリ!
“心頭滅却すれば火もまた涼し”とか“クラリネット幻想曲(INSTRUMENTAL)”
とか、いかにも森高ってカンジのタイトルがずらり。 “マイ・アニバーサリー”も辞書を引かなかったのか、カタカナである。
(そんな、わけないか。(^^;)
また、あのディズニーでおなじみの“星に願いを”とまったく同名の曲もある。
(まあ、今までにも他の人が使ってるけど…。) ディズニーの向こうをはろうなんて大胆じゃあないですか…。(爆)
この曲は「いつもより低いキーにした。大人っぽいカンジにした。“森高、チャレンジしたなっ!”って言って欲しい。」
“Tony Slavin”(トニースレイビンと読む)は「リバプールに行ったときに懐かしい感じがして、幼稚園の時の頃の思い出が走馬燈のように蘇って来た。初めて来たのに、前に来たことがあるような、前世で来たような気がすることがあるでしょう。」そんな思いを綴ったものだそうです。
そんな中でも“見たとおりよ私”にはちょっと注目したい。今の心境が歌われているとしたら、これはまさに我々へのメッセージソング。一体何が歌われてい
るのだろうか…。このタイトルのノリが“はだかにはならないわ”“私はおんち”など、私が好きな過去の曲に近いモノがあったら、うれしいな。ちなみに“見たとおりよ私”は作詞・作曲:森高千里である。いえーい!
河野 伸さん作曲の曲も2曲あったり、新顔(?)今井千尋さん作曲があったりな上に、楽器をいろいろやって「自分のアイディアをたくさん盛り込んだ」という13曲は私に歓喜をもたらすだろう。v(^^)
“クラリネット〜”をはじめ、なんと4曲が森高さん作曲!!
そして、様々な楽器にチャレンジと、「いつもは大変な作詞も、今回は意外と楽に出来てびっくり。スタッフと色々意見を出し合って、今やりたいことをやったという充実感でいっぱい。」と満足のコメントが続く森高さん。
3カ月間に及ぶレコーディングも今までの中では、長期にわたったものだとい う。
アルバム“TAIYO”から1年。最近、森高らしさが無くなって来たとお嘆きの方々(森高MLの一派である)に期待通りのインパクトや感動、興奮を与えてくれるのか?
果たして、森高ファンがまた増えちゃうのか、それとも減っちゃうのか? 発売日はあくまでも私の誕生日です!!!(爆) (だからどうした?(^^;)
キイトカで流れた3曲“星に願いを”“Tony Slavin”“普通の幸せ”。ええでーっ!!
私の心には染み渡って来るのであった。“森高らしい”よ、やっぱり。v(^^)
“普通の幸せ”は夏の東京電力CMソングだそうです。
さて、次のページではMLに書いた私の感想なんぞを読んで下さい。