いよいよ歌い方編も最終ステップになりました。
-----
STEP 5 - 似ているように聴かせるテクニック
テクニックと書きましたが STEP 4 までで触れてきたことを習得して
森高さんの歌を歌うときは自然にできるようになれればバッチリです。
ここまで癖を出して歌うとなると半端は気持ちじゃいけません(^-^;;
恥ずかしいなんて思ってしまったら歌えなくなってしまいます、
自分は森高千里だーと思い込んでください。頭の中で森高さんが歌って
いる姿を想像しながら歌うとよいでしょう(^.^)
あとはCDを聴いて”あ、ここ癖があるな〜”と感じるような部分に
的をしぼって重点的に真似る方法や、STEP 4 までで出来そうだな〜
と思うものだけでも完璧にして歌ってみるなど、全てを一度に詰め込む
のは大変だと思う方はちょっとづつ挑戦してみてください。
私が癖と捉えたことも聴く人が違えば癖と感じないかもしれませんし
逆に”こんな癖もあるぞ〜”という声もあるでしょう。
私はここに癖を感じる!や特徴的だ!というご意見がありましたら
お知らせいただければ嬉しいです。
形のないものに関する説明なので、判りにくい事が多かったと思います。
質問等はお気軽にどうぞ!
-----
次回予告
第2章 踊り方編 : STEP 1 - 基本ステップをおぼえる
|
|
|