広島でコンサートをするのは、ラッキー7ツアーから5年ぶりです。2階はちょっとさみしいですね。
(2階の客席の後ろ半分くらいは空席でした。)
アルバムは聞いていただけましたか
森高のコンサートは、初めての人は?(半分以上いたようです)
いっしょに歌いたい人は歌って、踊りたい人は踊って、じっくり聞きたい人はじっくり、森高のコンサートは気楽ですから自分なりに楽しんでください
森高は夏に海の家で、リンドバーグのマキちゃんとやきそば焼いて売ってたりしたんですけど、夏にどこか行きました?「香港」香港!何しにいったんですか?「新婚旅行!」お〜、パチパチパチ〜。一緒に来ている人が奥さんですか?「いや・・・」あっ、聞かないほうが良かったみたいですね(^^;
海はどこへ行くの?
「***」地名が出てきたのですがわからず。
ドラムが出てきましたが、広島でドラムを叩いているのを見せるのは初めてです!「ラッキー7のオープニングで叩いてたよ〜」あっ、そうだったっけ(^^;;;;
”森高、ドラム叩いてないんじゃないの”とか”スネアとかハイハットを別々に叩いてるんじゃないの”とか思われて、記事に書かれたことがあるんですよ。でもドラム叩きながら、歌うのって難しいんですよ〜。
ドラム叩きながら歌うのは、稲垣潤一とつのだひろぐらいです。
ドラムがカッコ良かった曲は ?「ザル」「うなぎ〜」もうデビューしたCOILというバンドに作ってもらいました。COILはビートルズが好きで、私も好きなのでリンゴ・スターみたいに叩きます。
ピック投げました。
物にはあたれないでしょ、だからドラムを叩くと、ストレス発散になりますよ。
次に歌う歌は、新曲の「冷たい月」です。パリにオランジュリー美術館というのがあるんですけど、作品が日本来ます。広島にも東京の後に来るんですけど、このオランジュリー美術館のイメージソングです。
みなさん、スキーとかはどこに行くんですか?広島でスキーネタはね〜。「***」地名が出てきましたがわからず。だれか、インストラクターとかしている人いるの?「・・・」いませんね〜。(^^;;;;
森高を連れていってくれる、としたらどこへ ?「宮島」あ〜、修学旅行で行きましたね〜。「***」またもや地名わからず。
最初に”ば〜ん”という音と共に動いた照明ですが、かっこ良かったでしょ!これから動きます。
今までは、ピアノで”雨”を弾いていたんですけど、今回は・・・。
間奏で『2階のみなさんも〜 !』と声をかけていました。
バンド紹介。バンド名「ザ・ユートピア」
Drums :木村万作
Bass :横山雅史
Guitar :稲葉政裕
Keyboards:河野伸
Keyborads:前嶋康明
バンド名は「ザ・ユートピア」
これからは、飲める人はお酒のシーズンですね。私も、昔ビールとか、ウォッカとかの宣伝をしていたんですけどあの頃は、ぜんぜん飲めなくて・・・だましていたみたいですね。(^^;
この後、最近恒例の振り付け指導。
私は右からやるんですけど、皆さんから見ると左になりますが右からやったほうがやりやすいんじゃないかなと。
それでこの後、じゃ、練習して見ましょうね、♪飲もう〜!(森高さんのアカペラで練習!そうでなくちゃ!!)
(大勢がちゃんとやっているのを見て)皆さん素直ですね〜!とウケまくり。
みなさん、♪飲もう〜、ですからね。(と、再度やってみせる)
グッズの宣伝あり。
皆さん、気分爽快の時後ろにベストくんが居たの判りました・うちわに書いてあるやつです。DO THE BESTライブの時にできたキャラクターなんですけど、DO THE BESTくんにしようかなと思ったんですけど、長いのでベストくんにしました。
みなさん、うちわ買いました〜?少ないですね〜。(^^;
私が気に入っているのは、携帯のストラップですね。私が付けたかったんで・・・。その他では、腕時計!
最前列にいたMLメンバー両腕に赤・青を付けて見せる。
あ〜、買ってますね〜!H田さん、両腕を振り、観客からも拍手を貰う。
今日は、”変だよ”と言われなくってよかったですね!(良かった!良かった!!(^^; by 木曽)
みんな、どっちの色が好きかな〜?「赤」「青」
パンフレットは買いました?H田さん、すかさずパンフを差し出す。ちょっと、貸してくださいね。と言って、某メンバーの手から持っていく。(くそー、おいしい思いを〜!!嫉妬…。 > 某メンバー)
今年のは”中華風”になっていて”縦長”・・・。「横長だよ〜」そうそう、横長で中は・・・。「破っていいよ〜」
別の人が、包みを破ってあるパンフを差し出す。
千里さんは、某メンバーのパンフを返して、包みを破ってあるパンフを貰って、説明を再開。
中が袋とじになっていて、やぶらないと見えない・・・。「去年は、2つ買ったよ〜」そう、破って見るやつと保存用に2つ買ったらいいんじゃないかな〜。
最後の曲ですけど、今までのコンサートは最後はのりのりの曲だったんですけど、私も来年はいいお年なのでしっとりとした曲で。
ギターの稲葉さんも登場。ドラムの木村さんは出てこず。
----------------------------------------------------------------------------
報告によると「歌詞落ちは無かったです。歌詞の順番間違いはありましたが、歌詞を知っている人にしかバレないほど、自然に歌っていました。」---だそうです。v(^^)
森高ライブに初めて行った方がが多かったようですが、楽しめましたでしょうか?>初めて行った方
是非、「ツアー専用掲示板」に感想を書いていただきたいと思います。
★当サイトのライブレポートは森高MLメンバーの皆さん、Home pageを見て下さっている皆さんからの情報協力を戴いております。感謝、感謝!