新潟は5 年ぶりぐらいです。初めていらっしゃった方は
? 7 割ぐらいの方が手を上げる 。さすがにファンも入れ替わっているようだ。今ツアー中で一番経験者が少ないかもしれない。さてどうなりますか…。
曲に合わせてやりたい人は、何度も来ていると思われる人を見て、手を上げたりするところを真似てみて下さい。
そうです。真似してみるのが基本です。もちろんオリジナルでも構いませんけど、とりあえず一緒にやってみましょう。楽しいですよ。
初めて来た方も多いので“森高、ドラム本当に叩いてんのぉ ?”な〜んて思う方もいるかもしれませんね。“Sava Sava”で自分でもかっこいいと思うのは「ザルで水くむ恋心」です。これから叩くの、CD よりかっこ良いと思いますよ。
ちょっと歌詞間違え。次の曲とのつなぎの中で 1 小節早くクラッシュシンバル叩いちゃって照れる。(^^;
曲名を紹介する時、「ロックンロール県庁所在地」が出てこなかった。前方にいたMLメンバーが教えたとか。(^^;
ドラムとかギターとかやっている人います ?一部の方が手を上げる。
コピー・バンドをやっている人は ?
今回のツアーですでに何度か訊いたこの質問、実は私(たち)が絡んでいるのでした。
MLメンバーの中に森高コピーバンドをやっている方がいるんです。以前このHomepageでも紹介したバンドですが、森高さんにも何度か紹介したことがあったのでした。
まあ、このバンドに限らず広くコピーバンドの活動を確認したいという事だったのかもしれませんが、実態はと言うと全国でもコピーバンドとして活動しているバンドは少ないようで、この質問には毎回会場はしーんとしてしまっています。でも、実は会場にそのメンバーがいるんですけどねえ。なかなかタイミングが合わないようで、未だ森高さんと生コンタクトはできてません。(^^;
照明移動の際、ステージ全体にフラッシュライトが光った。今回からの新しいパターン。
今ツアー初の「あなたは人気者」の振付け指導をしました。前述のように初めての方が多いから、という配慮でしょうか。
前の方の人はわかってますね!前の方には“追っかけ”の方々が多かったようです。さすがに見かける顔が多いので森高さんもわかっていたようです。
演技指導の時♪あなたは人気者、No.1, … 何だっけ??? 忘れてやんの〜。(^^;
後半の♪あなたは人気者の唱い出しが一小節遅れるところを普通に歌ってしまってミス。でもノっていたそうです。
Drums :木村万作
Bass :横山雅史
Guitar :稲葉政裕
Keyboards:河野伸
Keyborads:前嶋康明
バンド名は「ザ・ユートピア」
「もりたか」「ちさと」を自分の子供の名前に付けたファンの話。
----------------------------------------------------------------------------
新潟にも遠征した皆勤賞組は2列目ぐらいでひたすら盛り上がっていたとか。私はすでに赤坂モードに移行しており、今回は行きませんでした。初参加の方々が多かったようですね。初めて行かれた方は掲示板への投稿や私信で感想を書いて下さい。
さて、次週はいよいよ期待のライブハウス公演が行われます。ホールコンサートとは違う世界であるライブハウス公演。チケットは掲示板等を利用し早めに確保しましょう。TBSのHomepageからでも若干枚が購入可能のようです。