![]()
まず、「ストレス」には現在のところ以下の4通り存在します
1 オリジナル「ストレス」(アルバム「見て」より)
2「ザ・ストレス〜中近東ヴァージョン」(シングル)
3「ストレス」(アルバム「森高ランド」より
4「ザ・ストレス」(アルバム「ザ・森高」より)
3は全くのニューアレンジですし、4はイントロなどに寸劇が入っているのですぐに区別ができますが、ここで問題となっているのは1と2の違いについてです。
「ストレス」が世に初めて出たのが88年11月17日発売のアルバム「見て」で、その後89年2月25日にシングルカットとして「ザ・ストレス〜中近東ヴァージョン」が発売されました。ウェイトレスの衣装や、あの振り付けもシングル「ザ・ストレス〜中近東ヴァージョン」からなんですね。過去のTV映像を見て調べてみました。
振り付けはもちろんありません。
振り付け:なし
早口言葉:なし
「エーベックス」の声:なし
こちらも土曜深夜族とほぼ同じ雰囲気です。
振り付け:なし
早口言葉:なし
「エーベックス」の声:なし
次にシングルが発売された頃の89年のTV出演より。
この日は黒のワンピースを着て登場しインタビューを受けていましたが、歌う直前になんとこのワンピースをヌギヌギ。黒柳徹子も驚いていました。
振り付け:あり
早口言葉:なし
「エーベックス」の声:あり
なんとこの回は緑のウェイトレス衣装です。
振り付け:あり
早口言葉:なし
「エーベックス」の声:あり
これまた緑の衣装です。
振り付け:あり
早口言葉:なし
「エーベックス」の声:あり
次はミュージックステーションで「森高ランドヴァージョン」を歌った時です。
衣装:夜の煙突のビデオクリップのもの
振り付け:あり(テンポに合わせかなりはやく)
早口言葉:あり
「赤巻き紙、青巻き紙、黄巻き紙ぃっ」
「赤パジャマ、青パジャマ、 黄パジャマっ」
結論としましては「ストレス」はアルバム「見て」のヴァージョンで早口言葉や「エーベックス」のせりふ、中近東コーラスのないものを言い、「ザ・ストレス」はシングル「ザ・ストレス〜中近東ヴァージョン」を言うと思います。
投稿していただいた方や森高MLの皆さんのご協力に感謝いたします。